外気浴中は寝てもいいの?実体験をもとに解説します!

外気浴は眠くなる

サウナ、水風呂と入った後の外気浴って本当に気持ちいいですよね!
気持ちよくなってポ~っとしてきてしばらくすると、、

「あれ、ねむくなってきたな」

ってなること良くありませんか?

このまま寝たら気持ちいいんだろうな~って思うんですけど
果たして外気浴中って寝ても大丈夫なんでしょうか?

結論:寝ない方がいい!

結論なのですが絶対寝ない方がいいです!

実際に寝たことがある私が言うんだから間違いないです!笑

気持ちよすぎて寝てしまった時に体にこんなことが起きました

寝ちゃってどうなった?

簡単に言うと風邪を引きました笑

そりゃそうですよね。裸で外で寝ているんですもの。しかも少し体が濡れた状態て。
冬なら寒すぎて寝ないで済んだのかもしれませんが、私が寝てしまった時は8月の暑い時で
ウトウトしたまま気づけずに眠ってしまいました。

次に目が覚めた時には2分くらいしか時間が経っていなかったのですが気持ちよさゼロで体が少し震えていたのを覚えています。

次の日の朝には鼻水が止まらなくなってしっかりと風邪を引いてしまいました。

なので皆さんは寝ないように気を付けてください!

寝ないようにするには?

でも外気浴中ってどうしてもウトウトしちゃいますよね。どうすれば寝ないで済むのでしょう。

私がよくやっているのは外気浴を短めにするという事です。

長く外気浴しているとどうしても眠くなってきてしまいますので足先が少しでも冷えてきたタイミングで外気浴を終わらせて室内に戻るようにしています。

こうしていた結果、眠たくもならずしっかりとしっかり気持ちよく整えており最高のサウナ体験が
出来ています!

まとめ

外気浴ってどうしても眠くなっちゃいますよね。

でも寝てしまうとほぼ確実に体調を崩します。

なので外気浴中に寝るのは避けてどうしても眠い時は
家に帰ってから寝るようにしましょう!

ありがとうございました!

【Ad】
サウナ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななやまをフォローする
ななやまブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました