水風呂大嫌い人間だった過去
どうも!ななやまです。
突然ですが私は水風呂が大大大好きです。
しかし、2年ほど前までは水風呂がとにかく苦手で
サウナ→温水で汗流す→外気浴 みたいなルーティンで整っていました。
もちろんそれでも気持ちよくはなるのですが、個人的に水風呂もあった方が
快感は爆増します。
ではどのようにして水風呂を克服し一番好きといえるほど水風呂を好きになったか
書かせていただきます。
克服法① サウナ中に水風呂の事だけを考える!
皆さんサウナに入ってる時って何を考えてますか?
多分ほとんどの人が
「熱いな~」とか「早く出たいな~」とか考えていると思います。
でもこの機会に水風呂の事だけを考えてみてください。
「早く水風呂入りたいな~」とか「今水風呂入ったらめっちゃ気持ちいいだろうな~」
とかです。
そうすればサウナから出ることではなく水風呂に入ることが願望になるので
水風呂に入るのがとても楽しみになります。
個人的にこれが一番効果的だと思います!
克服法② 冷水シャワーを活用する!
水風呂に入るのが苦手な方っておそらく水風呂の冷たさが太ももより上に来るときに
激しい拒否反応が出るんじゃないかなと思います。私もそうでした。
そのためシャワーを冷水にして足、太ももより下に当ててみてください!
シャワーなら水風呂と違い温度の微調整も可能ですし体の反応に合わせて
冷水をあてる場所を変えることも可能です。
理想は足→太もも→お腹→胸→首→顔→頭と順番にあてるのがおすすめですが
無理はせず心臓から遠い場所から徐々に冷水をあてていき、自分の体をなれさせていけば
水風呂も好きになれること間違いなしです
克服法③ 息を吐きながら入る!
①サウナでは水風呂の事を考える
②シャワーで体を慣れさせる
ここまで来ればあとは水風呂に入るだけですが
シャワーから水風呂はやはりハードルが段違いです。
なので水風呂に入るときにひと工夫が必要です。
それは息を吐きながらゆっくり入るという事です。
どうしても急に冷たさを感じると過呼吸気味になると思いますが
呼吸に意識を向けて息を吐きながら入ると普段より何倍も入りやすくなります!
ぜひお試しください!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
①サウナでは水風呂の事を考える
②シャワーを活用する
③息を吐きながら入る
上記3点をクリアできれば今まで以上の整いがあなたを包み込むでしょう。
ただし無理は禁物です!!
自分の体に合わせてゆっくり体を慣れさせていくことが何より大切です。
読んでいただきありがとうございました!
コメント